cPanelを採用しているレンタルサーバーでの設定方法
1. アカウントのコントロールパネルにログインします。ログインの方法はレンタルサーバー
各社によって異なります。
2.ドメインの項目にあるアドオンドメインをクリックします。
3.独自ドメイン設定に必要な項目を入力していきます。
サブドメイン/Ftpユーザ名:
FTP接続に使用するユーザ名になります。通常はドメイン名を入力後、パスワードのテキ
ストボックスをクリックしていただくと自動的に入力されますのでそちらを使います。。
ただし、任意のID(例:abc123)を設定することも可能です。
文書ルート:
設定頂いたドメインのドキュメントルートになります。通常はパスワードのテキスト
ボックスをクリックしますと自動的にに入力されますのでこちらをメモして下さい。
設定完了後、そのディレクトリに公開したいファイルを設置します。
パスワード:
FTP接続に使用するパスワードになります。任意のものを設定して下さい。(例:xxx12345)
パスワード(再度):
先ほどのパスワードと同じものをもう一度入力します。
入力が終わりましたら、「ドメインを追加!」をクリックします。
PLESKを採用しているレンタルサーバーでの設定方法
1.PLESKにログインします。ログインの方法はレンタルサーバー各社によって異なります。
2.追加したいドメイン名を入力します。WWWチェックボックスにチェックをすると、ドメ
インがドメイン名単体でアドレスとして使用される際に、"www"接頭辞が使われ得るこ
とを表します。もしチェックされなかった場合は、ドメインは"www"接頭辞なしで参照されます。
3.物理的ホスティングにチェックを入れ、「OK」ボタンを押します。
ドメインを設定したらサーバーにデータをアップロードしよう!
独自ドメインの設定が済んだら、独自ドメイン設定時に決めたドキュメントルートディ
レクトリにサイトのデータをアップロードしましょう。特に問題なく転送が終われば、
取得した独自ドメインでサイトを閲覧することができます。
PRサイト
十和田のおすすめ歯医者http://www.implant-center.jp/十和田市でインプラント治療をお考えなら官庁街歯科にお任せください